確定申告のポイント
税金はどうなる?
フリーランスのアルバイト事情を探る上で欠かせないのが税金のことです。フリーランスとアルバイトの収入はそれぞれ区分が異なっており、フリーランスは事業所得として、アルバイトは給与所得として処理されることになっています。正社員やアルバイトなど、雇用されている人であれば会社側が税金関係の処理を行いますが、フリーランスの場合は毎年自分で確定申告をしなければなりません。このことは、フリーランスになる人であれば基本事項として頭に入っていることかもしれません。では、フリーランスとアルバイトを掛け持ちしている場合の税金はどう処理すればいいのでしょうか。
フリーランスとしての収入は確定申告で
アルバイトの収入をどうするかは、アルバイト先と相談する必要があります。自分で全て処理するならば、その旨をアルバイト先に伝えておきましょう。確定申告の際に、フリーランスとして得た収入とアルバイトで得た収入を合わせて申告できます。アルバイト先で年末調整を行っても特に問題はありません。
確定申告の必要がない場合とは
アルバイト収入があるフリーランスについては、「1か所のみのアルバイト収入が2,000万円以下で源泉徴収されている」「フリーランスとしての収入の総額が20万円以下」という2つの条件を満たしていれば、掛け持ちしている場合でも確定申告は不要です。
確定申告をするメリットとは
確定申告をするとなると、日々の帳簿をしっかりと管理し、年間の収入と経費を計算してから確定申告書を作成するところまで全部自分でこなさなければならず、収支の状況によってはかなりの手間がかかります。そのため、確定申告をしなくてもいいならば、わざわざ苦労してまで申告したくないと考えるかもしれません。しかし、確定申告をする必要がない人であっても、確定申告をしておいたほうがメリットが大きい場合があります。まず、年間の医療費が10万円以上ある場合は、医療費控除を受けることができます。青色申告が出来るよう申請しておけば、3年間の赤字を繰り越すこともできます。黒字に転じた年でも、前年度が赤字であればその分を収入から差し引くことで節税できます。フリーランスの仕事であっても、案件によっては源泉徴収される場合がありますが、仮払い状態の税金は確定申告をすれば戻ってきます。もし確定申告をしなければ、これらのメリットはすべて見送ることになります。最初は収入が思うように伸びなくても、続けていくうちに増えていく可能性は十分にあるので、収入の大小に関係なく確定申告をする習慣をつけておくことをおすすめします。